エシカルショッピングで世界を変える
近年、環境や社会に良い影響を与えられるよう意識的にショッピングをする人が増え、エシカル製品がトレンドになっています。
今回はエシカル製品とは何なのか、成長するエシカル市場、またどんなカテゴリーがあるのかを探っていきましょう!
さらに、エシカル製品を選ぶメリットと課題、十分な情報を得た上でなにを買うのかを選ぶためのヒントをお伝えします。
そもそも、エシカル製品って何?
エシカル製品とは、環境、人権、動物愛護に配慮して製造・販売される製品のことです。
生産から消費までのプロダクトライフサイクルの過程で、マイナスな影響を最小限に抑え、サスティナブルで公平であることを目標としています。
消費者はエシカル製品を選ぶことで、より良いビジネス慣行を支持し、社会正義の実現を促し、環境保護に貢献することができるのです。
エシカル製品ってどんなものがあるの?
エシカル製品には、いくつかのカテゴリーがあります。
こちらでは主なものを紹介します!
●フェアトレード
発展途上国の生産者への公平な労働条件や、適正な価格を保証するもの。
(フェアトレードについて詳しくはこちら)
●オーガニック
有害な化学物質、農薬、遺伝子組み換え作物(GMO)を使用せずに生産されたもの。
●クルエルティフリー
動物実験をしておらず、動物由来の成分を含まないもの。
●ビーガン
動物由来の成分や副産物を含まない製品のこと。
●ローカリー・ソースド(地元産)
現地で調達された素材を使用し、輸送に伴う環境負荷を低減した製品のこと。
●サスティナブルな素材
環境にやさしい素材、再生可能な素材、またはリサイクルされた素材を使用した製品。
(さまざまなエシカル素材について詳しくはこちら)
エシカル製品を選ぶメリットは?
①環境に良い影響を与える
エシカル製品は、環境に配慮した生産方法を採用していることが多く、汚染や廃棄物を抑えることができます。
また、サスティナブルな資源やリサイクル素材を優先的に使用するので、水やエネルギー、原料などの天然資源の保護に貢献します。
②公平な労働慣行をサポートする
エシカル製品を生み出す企業は、働く人へ公平な賃金と安全な環境を提供することを重視しています。
また、多くのエシカル企業は、教育、ヘルスケア、金融支援プログラムなどを提供し、労働者の学びの機会や、コミュニティの発展を促進する社会的イニシアティブに投資しています。
③クルエルティフリー、ビーガン
クルエルティフリーやビーガンの製品を選ぶことは、動物福祉を支援し、動物の苦しみを軽減することにつながります。
多くの消費者がこのような製品を選ぶことは、企業が動物由来の成分や素材に代わる革新的な代替品を開発することを促し、サスティナブルで思いやりのある新しい製品を生み出すことにつながります。
消費者はエシカル製品を選ぶことで、サスティナブルで公正な未来へ向かう力となり、環境、労働者福祉、動物の権利に良い影響を与えることができるのです。
では、なぜ私たちはエシカル製品を常に買わないのでしょう?
個人的には、買うもの全てがエシカル製品になるといいなと願っています。
しかし、エシカル消費には次のような課題がありなかなか難しい場合があります。
①価格が高い
エシカル製品はサスティナブルでフェアであるために生産コストが高くなり、販売価格が高額になってしまうことがあります。
また、大量生産の製品と比べると生産量が少ないことも価格が高くなる理由の一つです。
②手に入りにくい
エシカル製品は店舗や地域によっては販売されていないことがあり、関心があっても手に入りにくい場合があります。
また、認知度が低い場合や、適切なラベルや認証がない場合は、一般的に出回らないこともあります。
課題はあれど、エシカル製品の市場は拡大している?
2017年以降、エシカルファッション市場だけで毎年6.5%も成長しています。
海外ではエシカル製品の需要は着実に増えており、日本でも海外に比べればまだまだ少ないものの増えてきています。
このような消費者の変化によって、様々な業界でエシカル製品が販売されるようになってきました。
その結果、エシカルブランドや企業の認知度が高まり、市場シェアが拡大してきているのです。
でも、どうやってエシカル製品を見分ければいいの?
エシカルな製品を見分けやすくするために、エシカル認証やラベルがあります。
(認証はこちらで紹介しています。)
日本でも、さまざまな業界で多くのエシカルブランドや企業が誕生しており、エシカル製品の種類も増え続けています。
私たちエシカルコネクションズも妥協のないエシカルでスタイリッシュなファッションアイテムをお届けしています。
もし日用品など多様なエシカル製品をお探しなら、サスティナブルで責任ある製品を扱うオンラインショップ「Borderless Creations」もぜひチェックしてみてください。(これはスポンサーリンクではなく、個人的な好みと意見に基づくものです。)
エシカル製品を購入する時のコツは?
できれば、購入を決める前にブランドや企業について調べてみてください。エシカルでサスティナブルであることを優先しているブランドを探してみましょう。
例えば、「サスティナブルであることに配慮しています」という企業より、「100%オーガニックコットンを使用しています」という企業の方が具体的でより信頼できます。
グリーンウォッシュに惑わされることなく、本当に意味のある内容に注目しましょう。
(グリーンウォッシュについて詳しくはこちら)
とはいえ、自分で調べるのには限界がありますよね。そういう時こそ認証を参考にすると時間もかからないのでおすすめです。
Good on Youは、ブランドがエシカルであるかを継続的に精査しているので、ぜひチェックしてみてください。
Good on You(英語版のみ)
また、私たちエシカルコネクションズやBorderless Creationsのようにエシカルでサスティナブルなショッピングができるお店でお買い物をするのはいかがでしょうか。
私たちは妥協なくエシカル製品を集めているので、皆さんは安心してお買い物していただけます。
ソーシャルビジネスやエシカルビジネスの道のりは、どの段階においても、人的資源や環境資源を搾取する従来のビジネスよりも困難です。
皆様のお買い物が私たちの力となり、日本でもより多くのエシカル製品が手に入りやすくなるための大きな一歩となるのです。
エシカル製品が増えてきているということは、消費者の間でショッピングが社会的にも環境的にも影響があるという意識が高まっていることです。
エシカル製品を選ぶことで、サスティナブルな活動、公正な労働条件、動物愛護をサポートし、より公正で環境に優しい世界に向けた力となることができます。
コストが高いことや手に入りにくいなどの課題はあるものの、エシカル製品の種類は豊富になってきており、エシカル市場は成長を続けています。
エシカル製品を広めて支援していくことで、よりサスティナブルな未来へと進む一歩を踏み出しましょう。
【出典】
https://www.thebusinessresearchcompany.com/report/ethical-fashion-market